Buddha's Face Sandwich

喰う寝る遊ぶ

また東京に行ってきました

こんにちは。三連休で東京に行ってきましたので感想を書きたいと思います。今回は珍しく道中でブログを書かなかったので膨大な長さになりそうですが頑張って書いてみます。

え〜まずいきなりですが飛行機に乗り遅れました😭札幌から新千歳空港までは快速エアポートという電車で行くのですが、新千歳空港から小樽に向かう方の快速エアポートに乗ってしまいまして、気づいたら俺はなんとなく小樽でした。。異変を感じたのは、南小樽で「次は終点、小樽です」というアナウンスを聞いてからです。気づくのが遅すぎる。多分乗った時点で「この電車は小樽行きです、新千歳空港には参りません」的なアナウンスはあったと思うんだけど、早々に読書を始めていたので聞いていなかったんでしょうね。そもそも乗る時に「快速エアポート 小樽」という電光掲示板は見てたんだけど、快速エアポート新千歳空港に行かないという概念が頭になく、「ああ、小樽に寄るんだな」くらいにしか思ってなくて。地理というのはこういう時に間違いに気づくために勉強するのだなと今となっては思いますが、後の祭りです。

急いで調べたところ、ジェットスターは出発時刻までにカウンターに行けば5,000円で後続便に振り替えられるという情報を見つけて、一縷の望みを胸にジェットスターのチャットサービスに連絡したのですが、今はそのサービスやっていないそうで……。銭ゲバどもめが……(私が悪いです)。咽び泣きながら後続便のチケットを定価で取って、予定より2時間遅れで東京に降り立ちました。まあ、UQ mobileへの乗り換えで貰っていたau payポイントのおかげで8,000円くらいでチケット取れたので、ギリ許せるかみたいな気持ちではあります。しかし連休初日の当日でも15,000円でチケット取れるのは良心的だなとちょっと思いました。手数料抜いたら13,000円くらいでしたしね。

さて東京に着きまして。渋谷パルコでやってるアンリアレイジとほぼ日のコラボイベント「6DOORS」に行きたくて、渋谷にまっすぐ向かうかアキバの宿に向かうか迷ったんですが、東京で会う友人たちにお土産買い過ぎて重かったのでまず宿に向かうことに。今回はアキバの女性専用カプセル「秋葉原ベイホテル」に泊まりました。カプセル泊は2回目ですが、前回はファーストキャビンのほぼ個室みたいな部屋だったので、本当のカプセルは初めてで。全然悪くはなかったけど、まあ共用部多いし安い分色々目をつぶらないといけないところはあるなという感じ。綺麗さはファーストキャビンの方が断然よかったかなー。カプセル2泊はちと疲れますね。当たり前だけどやっぱ個室の宿は落ち着くよなあとしみじみ思いました。あとなんかカプセルの狭いスペースに寝転がってると、すごいディストピア感あって何とも言えん気持ちになりました。

横に逸れましたが、気を取り直して渋谷です。結局宿での荷物整理にも時間がかかって、アンリアレイジには間に合わず(無念)。たまたまパルコ10階でやってたRADIO EVAのイベントにTwitterのお友達であるりきくんさん(@DOG_NOISE)が出演していたので行ってみることにしました。

行く途中でたくさん救急車来ていて何か事件かな?と思ってたんですけど、歩道に車突っ込んでたらしいですね。飛行機は乗り遅れるわ近くで事故は起こるわ、不吉なことが多すぎて「生きて帰れるんかな」とちょっとビビってました(それでなくても財布落としたり、最近色々トチってるのに……)。

渋谷パルコ行ったのは初めてじゃないんだけど、地下のレストラン街おしゃれでしたねえ。米とサーカスって怪しげな店気になったな。ああいう"造られた奇天烈さ"を見ると「こっちは分かってんぞ、ニセモノだってこと……」と思いつつも結局気になっちゃうのムカつきますね。せいす系列と同じムカつきを感じる。あとドラァグクイーンバーあって行ってみたかったけどめちゃくちゃ混んでいたので、諦めて帰ってきました……。渋谷パルコっていつ行ってもトイレがおしゃれすぎて、案内表示通りに進んでも「本当にこの先にトイレがあるのだろうか……」と不安になりますね。

話が逸れまくりですがイベントについてです。この日はRADIO EVAの15周年記念イベントで、新作発表とRADIO EVAのアイテムを使ったコーディネート大会?が行われていました。前々からRADIO EVAのアイテムは可愛いなと思ってたんですが、GUとしまむらで生きてる人間からしてみると価格帯がちと高くて手を出せず……。エヴァのアパレルコラボ自体はもう少し安い価格帯のお店でもやってますしね。RADIO EVAの方が断然かっこいいけど……。

今回は着いた頃にはりきくんさんの出番は終わっていてスミマセン……という感じだったのですが、コラボドリンクをいただいたりみんなの着てる服を眺めたり、会場自体もおしゃれで楽しかったです。業界人風の人々と普通のオタクが入り混じっていて若干カオスな空気感でしたが(失礼)、それだけエヴァは多くの人に愛されているのだね……としみじみ……(誰目線)。コラボドリンクは初号機と二号機を頂きましたが、どちらも美味しかったです!写真も撮らずグイグイ飲んでしまいましたが……。りきくんさんともお話できてよかった!ありがとうございました😊

さてほろ酔いでパルコを後にして、sequence MIYASHITA PARKというホテルでやっている「Back to classics」というピクセルアート?の展示を見に行こうと思いミヤシタパークまで行ったのですが、普通に道がわからなさすぎて諦めて帰ってきました……。巨大インベーダーゲームとかが置いてあったらしいのですが。無念。ミヤシタパークは立派だったけど、やっぱりホームレスを追い出してできた場所っていうイメージがあるから、なんかなあ……金持ちには優しく、貧乏人には冷たい、そういう都市計画でいいんかね果たして?みたいな気持ちにもなりました。じゃあホームレスのためにデカい簡易宿泊所でも建てればよかったのか?と言われたら、分かりませんけどね、それでは根本的な解決にはならないと思うし……。全然関係ないけど渋谷で作ってるワインが飲めるご飯屋さんがあって、未だに「入ってみればよかったな……」って思ってるので、次は行きたいと思います。

さてアキバに戻って日高屋へ。本当はど〜してもカオマンガイが食べたい気分だったんですが、アキバって店閉まるの早いんですね。すすきのは大体朝までやってるからその感覚で考えちゃってたけど、東京の人は朝まで飲みたければそもそも新宿とかに行くんだなと思いました。前東京に来た時も思ったけど、東京は街ごとの専門性が高いですよね〜。

確かTwitterの友達が一時期日高屋に通っていた時期があって、そこから日高屋のことがずーっと気になっていて。瓶ビールとおつまみ3種盛りと春巻きと油そばを食べました。

ネギ焼鳥がおいしかったです

油そばは正直たおかの方がうまい(札幌民にしか通じないけど)

春巻き、写真忘れたけど異様にデカくてびっくりしたな……。後半はもう満腹とほろ酔いで半ば朦朧としながら食べてたので、気づいたら白シャツが油染みまみれになっていてちょっとショックでした。落ちるかな……。食べ終えて店出てから気づいたけど、宿が日高屋と目と鼻の先でよかったです。

2日目は昼にTwitterの友だちであるうどんさん(@u_doon)と赤羽飲み、夜は高校の同級生と新宿飲みでした。いや~、私ネットの知り合いと会ったのって初めてで……厳密には「同じ大学だけど大学では会ったことない人」とオフ会的に飲んだことはあったけど、本当に現実で何の関わりもない?ネットの友だちと会うのは初めてだったんですよ。め~~~ちゃくちゃ緊張してて……でも想像の1万倍楽しくて、13時に集合したのに気づいたら19時でした(なぜ?)。ほんと時計見る度に2~3時間過ぎててびっくりしましたね。それくらい楽しかった……けど何を話してたかはもう全然思い出せない……私本当に記憶がすっ飛ぶので「楽しかった」という感情しか残らないんですよね……緊張してたから空きっ腹に酒ぶち込みまくってたし……でも、本当に楽しかったの……会社の飲み会は後輩が生き証人になってくれるけど、単身で飲みに行ってると生き証人がいないから何話してたかとかの答え合わせが出来なくて不安ですね……でもうどんさんも楽しかったと言ってくださったので、その言葉を信じます……!なんだかんだ高3の時くらいからフォローしていただいてるのでかれこれもう7年?くらい互いの生活を見守り合っているということで、すごいことだなと思いました。「ネットで仲良い人は現実で会っても楽しい」とわかったので、今後は積極的に人々に会っていきたい所存です。

金魚というお酒。赤唐辛子と大葉で金魚と水草を表現しているらしい

写真がこれしかなかったのですが……金魚、東京では有名なんでしょうか?初めて飲んだけど、うま辛かったです。大人の味だった気がする。でも写真で見るとやはり金魚というだけあって風情のあるドリンクですね。てかバイスサワー飲みたかったのに結局ありつけなかった気がするな、客引きの人に「バイスサワーある!?ない!?じゃあいい!!😤」と叫んだ記憶があります……最悪の酔っ払いだ( ߹꒳​߹ )うどんさん、お付き合いいただいてありがとうございました……次はぜひまるよしリベンジを!!💪

うどんさんとは赤羽で別れて、友だちと会いに新宿へ。友だちが出口の番号など的確に指示してくれたおかげで、泥酔状態でも辿り着けました……なぜ!?辿り着けたのが不思議なくらい酔ってたので、神のご加護を感じますね。友だちが私のテンションに追いつこうとテキーラを頼んだのに私も一緒に飲んでしまい、結局私がさらに酔っただけだったの面白かったです。ここでもバイスサワー飲まなかったな多分。なかったのかな?話したこと覚えてなさ過ぎて店出る時に「うちら今日何話した!?」って確認したことだけは覚えています。あと、高校の友だちの話を何個かしたな。正直彼は、高校の同級生とはいっても、学校ではほぼ会ったことなくて、ずっとラインで喋ってただけだったんですよ。だし、たまたまリアルで会っても「ア……ドモ……」みたいな感じで全然盛り上がったことがないのでこれまた「何喋ったらいいんだろう……」と正直不安に思っていたのですが、結果めちゃくちゃ楽しかったのでよかった!酔えば何でも楽しいタイプという説はかなり濃厚だけど、みんなも楽しいなら、おれはそれでいい……。やなちゃん、また飲もうな🍺

古のミスドだ!!と思って撮った看板

ゴールデン街!!

ゴールデン街って歌舞伎町なのかな?トー横行こ!!とねだってた記憶がありますね……最悪の酔っ払い2……。

2日目はこんな感じ。宿に辿り着けたのも奇跡的……次は電車に乗らずとも帰れる場所に宿を取りたいと思ったけど、かといって新宿に泊まるのは怖いので難しいですね。

で、3日目はほぼ帰宅のみで今に至ります。帰りに旭川で初の焼肉きんぐに寄ってきましたが、お肉の当たりはずれはあれど、サイドメニューも充実していておいしかったですね。偏食のお子さんとかがいても大体食べれるものあるだろうし、そういう優しさも感じました。スイーツが1人1個とかケチ臭いこと言わないシステムなのも良い。まあでもやっぱり私はぼくぜん派なんですけど……。札幌民、ぜひぼくぜん行ってみてほしいです、うまいので……。

ここからは東京番外編ということで、色々展示を見てきたのでその話をしたいと思います。

確かに解説してくれた人の「話す時目を合わせない率」が高かった気はする(オタクの象徴)

朝からど~してもブラッドオレンジジュースが飲みたくて近くのタリーズに向かっていたところ、科学者の集いフェスみたいのがやっていたので行ってみました。多分メインは学生さんの科学研究発表コンテストの最終プレゼンだったんだけど、それ以外にも色んな研究者さんが「今こんな研究をしています」というポスター発表やブース発表をしている感じでした。印象に残っているのは、

・DNAを使って分子ロボという物を作り、病気の治療などに応用する技術

・人々の行動を追跡してAIでその人の行動であるかどうかを識別する技術(多分カード会社の不正利用アラートとかってこの技術使われてそう)

・人間の角質などをエサとするアリを開発?し、災害発生時にがれきの下に生き埋めになっている人を探させ、到着したころにキリギリスを放って音で人のいる場所を知らせる……というアイデア

PMSを食べ物で改善する研究

・脳波をアートにする研究

・動画コンテンツは自動再生するよりもTikTokのようにスワイプ操作があった方が脳の報酬系に作用するため好まれるという研究(これマジで納得した)

・しょっぱい物食べる映像見てると、実際に食べてないのに「しょっぱい物はもういいや」って気持ちになるのでは?という研究(実際なった)

って感じでした。権威的な感想だけど、普通に生きてて東大の教授の人とかとお話できる機会なんかないので、面白いイベントでしたね。あと旭川医大の人が電子顕微鏡で腎臓のボーマンのうを見るコーナーを開いてて、面白かったですね。教科書とかにカラーの拡大写真ってあると思うんだけど、電子顕微鏡では白黒にしか映らないから、別に本当にあんな色をしているわけではないんですって。説明の時に「赤色の部分が~」とか分かりやすいようにカラフルにしている(あとちょっとまあ芸術性も加味してなくもない)という話でした。てか今思ったけど、内臓なんだから普通に多分全部赤いよね。恥ずかしい……。でも面白かったです。なんか普通の顕微鏡よりも光の波長が細かい?から1万倍とかまで拡大して見られるんだそうですよ。

なんかでも、自分は自力で研究して解決しようと思うほど色んな事に疑問を持って生きてないなって思って、皆さんの研究への熱意に脱帽でしたね。そこには、「分からないことが分かると嬉しい」という根源的な楽しさがあるんでしょうな……。

神田明神

はい。その後は神田明神に行ってきました。神田明神では資料館で「日本の食文化展」がやっていて、それを見てきました。まあ、特筆するほどのことは正直なかったですが、延宝とかめちゃくちゃ古い時代の器とかが普通に残ってるのってすごいなあと思いましたね。しかも結構綺麗な状態で……。あとなぜか資料館入り口で龍角散のど飴を無料でもらえたのがかなり謎でした。結婚式とか七五三とかお宮参り?の写真を撮っている人たちがいて、華やかできれいでしたね~。結婚式の写真、本当に素敵でした。白無垢と袴が映える!写真だけ撮りに来ようかなとちょっと思ったくらいです。

全体的に「ほ~ん……」という感じではあった

その後は有楽町に移動して「私のからだは心になる?」展を見てきました。

「私のからだは○○になる」をテーマに色んな展示がされてるんだけど、正直イマイチぴんとこないというか「ちょっとこじつけかな」みたいなところもありましたが、まあまあ面白かったです。一番興味深かったのは、植物同士が電気信号でコミュニケーションしていることを利用して、「無菌土に東京各地の土を植えたらどんな風に生育するか?」「ある地点の風速と植物の電気信号データを観測して、会場にある植物にも同じ電気信号データを与えて風も同じように当てたらどんな風に生育するか?」「無菌土と草の生えた土をチューブで繋いだらどんな風に生育するか?」という実験をしているコーナーです。実際どうなるのかはまさに実験中なので分からなかったけど、面白い取り組みだな~と思いました。本当に植物はコミュニケートしているんですかね。

大作になっちゃったけど、今回の旅はそんな感じです。東京はいつ来ても面白いことをやっていて飽きませんね。毎月でも行きたい。人生こんなに楽しくて良いんだろうか。ではまた田舎に出稼ぎして東京遊びに行きたいと思います……。長くなりましたが読んでくださった方、今回遊んでくださった皆様、ありがとうございました……ではまた!